こんにちは!
最近インフルエンザなどの感染症が流行っているみたいなので、体調を崩さないよう暖かくしてお過ごしくださいね!
年末の大掃除に向けて今回は、「窓が汚れる原因と掃除方法」についてご紹介します💁♀️
窓が汚れる原因
窓ガラスの内側の汚れ
窓の内側につく汚れは、手垢やホコリ、油汚れなどが原因です。
汚れた手で窓ガラスに触れたり、ガラスについた皮脂にホコリが付着したりすることで汚れます。
キッチン付近の窓は、料理によって発生した油が含まれた水蒸気がガラスを汚してしまうことがあります。
窓ガラスの外側の汚れ
窓の外側の汚れは、花粉や砂、黄砂、雨などが原因です。
風が吹くと砂や花粉が窓ガラスに付着し、そのまま放置しておくと汚れが固まってしまいます。
激しい雨が降り窓ガラスが濡れると、水垢の原因になってしまうことも。
窓掃除のポイント
POINT!
曇りの日に掃除する
窓掃除は晴れの日よりも曇りの日にするのがオススメ。
なんとなく晴れの日の方がキレイに掃除できるような気がしますが、空気が乾燥しやすいため拭いた跡が残りやすいです。
また、光が反射して眩しく、汚れを見逃してしまうことも。
そのため、光を反射しにくく拭き跡が残りずらい曇りの日に掃除するとよりキレイに掃除することができます。
POINT!
サッシから掃除をする
皆さんは、窓ガラスとサッシどちらから先に掃除を始めていますか?
掃除の手間を省くためには窓ガラスから掃除するのではなく、サッシの掃除から始めるのがポイントです。
サッシはゴミや砂ぼこりなど乾いた汚れが溜まっていることが多いですが、ガラス掃除で水が垂れてきてしまうと汚れがこびりつき掃除しにくくなってしまいます。
POINT!
窓ガラスは外側から掃除する
窓は内側から外を見た方が汚れがよく見えます。
そのため、先に外側の窓ガラスを掃除するのがポイントです。
外側の汚れを先に落とすことで、内側の汚れを確認しやすくなりキレイに仕上げることができます。
窓掃除の方法
方法➀
水拭き
窓掃除の基本である水拭きは特別な道具をそろえる必要もないため、日々のお掃除にも簡単に取り入れられます。
水拭きをする時は、繊維くずがガラスに残らないマイクロファイバークロスを使用するのがオススメです。
方法②
新聞紙を使う
学生時代、学校の大掃除で新聞紙を使って掃除したという方も多いのではないでしょうか。
新聞紙のインクは油分や手垢の成分を分解してくれる役割があるため、洗剤を使用せずに窓をキレイにすることができます。
新聞紙を丸めたものをサッと濡らし窓ガラスを拭いたら、仕上げに乾いた新聞紙やマイクロファイバークロスで乾拭きをしたら完了です。
方法③
スクイージーを使う
スクイージーとは、T字の形をしたワイパーのような掃除道具のことで、先端のゴムをあてて水分や汚れを取り除きます。
水分や汚れを素早くキレイに取り除くことができるため作業効率が高く、乾いた跡が残りずらくムラにもなりません。
窓枠のゴム・サッシの掃除方法
窓枠のゴムの掃除を怠っているとカビが発生してしまうことも。
細かい部分なため、使わなくなった歯ブラシを使って掃除することがオススメです。
サッシは、溜まった砂ぼこりなどの汚れを使わなくなった歯ブラシや爪楊枝を使って掻き出し、掃除機で吸い取ります。
最後に固く絞った雑巾で水拭き・乾拭きしたら完了です。
今回は、「窓が汚れる原因と掃除方法」についてご紹介しました。
ぜひこの機会に、窓をピカピカにしてみてはいかがでしょうか?🪟✨
アイキャッチ画像:フリー素材 ぱくたそ – すぐに使える無料の写真素材・AI画像素材